基礎科
美大に行きたい!
思った時が始まりの時…
高校の授業や部活、塾などで[月火水]または[木金土]に通えない場合はご相談ください。[月水金]など都合の良い曜日で授業を受けることも可能です。 また、学園祭や修学旅行など高校の行事で出席できない場合は、他の曜日に振り替えする事が出来ます。
美大に行きたい!
思った時が始まりの時…
高校の授業や部活、塾などで[月火水]または[木金土]に通えない場合はご相談ください。[月水金]など都合の良い曜日で授業を受けることも可能です。 また、学園祭や修学旅行など高校の行事で出席できない場合は、他の曜日に振り替えする事が出来ます。
油絵クラス | デザイン工芸クラス | デッサンクラス |
---|---|---|
どんどん油絵具に慣れ親しもう!そこから表現は広がります。 油絵具は、使い慣れるまで少しばかり不自由な道具です。最初に何を学ぶかで、将来の絵画表現の自由度が大きく変化します。新美は基本的なデッサン力を磨きながら、自己表現に向けて、気持ちや、本人の考えを重視します。受験とはいえ、楽しみながら個性を磨いていきましょう。 |
自分のイメージを「色」や「かたち」に表現する。 日常生活の中で、身のまわりにある様々な「もの」はみな誰かの手によってデザインされています。ポスターやCM、車や電化製品、家具や雑貨などを手がけるデザイナー。ジュエリーや染織、陶器やガラスの器などをつくる工芸家。その他、アニメーション、舞台美術、ファッションなどデザインや工芸は自分の好きなことを仕事にできる分野です。 |
基礎的なデッサン力を身につけよう。 将来、美術のどのような分野に進むにせよ、全ての学科で基本となるのはデッサンです。 |
*彫刻科、日本画科、先端芸術表現科、建築科などを希望する生徒は新宿校の専門課題の授業に合流することができます。
年間を通じ、全員が同じ課題を行う共通課題と専攻に分かれて制作する専門課題が交互に組まれています。専攻がまだ決っていない人や自分の専攻以外の課題に興味のある人は、他の専攻クラスの授業を体験することが出来ます。
*専攻が決まっていない人や、油絵、デザイン、工芸以外の専攻の人はデッサンクラスを選択してください。
共通課題 | 専門課題 |
---|---|
美大受験に共通するデッサンを中心に細密描写や塑造など幅広く基礎を学び、総合的なデッサン力を身につけます。 | 専攻クラスに分かれて専門課題に取り組みます。希望に応じて他の専門課題を選択する事も出来ます。 |
高1・2生/中学生 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基礎科 | 時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
週5日コース(月~金) | 17:30~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
週3日コース(月火水) | ● | ● | ● | |||||
週3日コース(木金土) | ● | ● | ● | |||||
週1日コース(土) | 14:30~20:30 | ● |
実技自習(教室無料開放)/15:00~17:00(1~2 学期)
●週5日コース(月~金)
週5日のコースです。たっぷり時間をかけて制作することができ、より高いレベルの実力を身につけることが可能です。時間に余裕のある人にはこのコースがお薦めです。
●週3日コース(月火水/木金土)
週3日のコースです。学校の授業や部活動と両立し、 実技の基礎力をしっかりと習得しましょう。決められた曜日に合わせることが難しい人は相談してください。
●週1日コース(土)
1日のコースです。学校の授業や部活動と上手に両立し、 学校が早く終わる土曜日を無駄なく使い、集中して基礎力を習得しましょう。いつでも平日コースへの移籍が可能です
高1・2生/中学生 | |||||
---|---|---|---|---|---|
授業内容 | 1学期 | 夏期講習会 | 2学期 | 冬期講習会 | 3学期 |
◇美術の基礎知識、道具の扱い方、観察と表現などデッサンの基礎を学びます。 ◇自分に本当に合った専攻への進路を決める為、様々な素材に触れ、専門知識や道具の扱い方を学びます。 ◇個人の個性や能力に合わせた丁寧な指導を行います。 |
◇保護者会や個人面談などで各人の進路について確認
し、問題点などについて話し合い指導に生かします。 ◇自分の力を試す機会として、高校1・2年生を対象とした石膏デッサンコンクールに挑戦します。 ◇受験科の講師の課題に取り組み、より専門的な知識や技術を学びます。 |
◇高校2年生は次年度の受験に向けて、高校1年生以
下は本年反省をふまえた次年度の勉強方法について、保護者面談も含めた指導を行います。 ◇経験が積み重なってきた生徒達には、さらに難易度の高い課題に取り組み、受験に向けさらなるレベルアップをはかります。 |
基礎科の授業では、デッサンを中心に幅広く美術の基礎を学ぶ「共通課題」と各自の専攻に合わせて課題制作をする「専門課題」を交互に行います。
専攻が決まっていない人は、デッサンを中心に各専門課題を体験してから決定しましょう。
基礎科 学生作品はこちら